脱毛ラボの家庭用脱毛器がおすすめ
エステサロンに行くのが面倒なら家庭用脱毛器「Datsumo Labo Home Edition」がおすすめ!家庭用でも業務用並みのパワーで素早く施術できます。
あの脱毛ラボがセルフ脱毛を完璧にできるように考えて作られた実力派の脱毛器です。
- 照射時の痛みを即時に沈静ケア
- 業界初氷冷5度の冷却クーリング機能搭載!
- 脱毛しながら肌を冷やすので照射時の痛み、赤みを即時に沈静ケア!
Datsumo Labo Home Editionの口コミ
脱毛サロンにいったことがなく脱毛器というのも使ったことが無くて光を当てるのも最初は怖かったのですが徐々に慣れてきました。
照射はホームページに書いてあったように本当に痛みがなかったです。そしてこんなに痛みがないのに毛の量が減ってることにも驚きました。いい買い物ができました。
最大レベルにするとピリッとくる感じがあります。
冷やしながらなので痛いまではありませんが、それだけ効果が出てるのかなという印象です。
またケア不要とありますが、念のためアフターケアしてます。
かぶれ等はなく、使用後はとても快適です。
脱毛器のパチンという痛さが無いうえに、クール機能が付いていて気持ちがいいですし、ジェルなどを塗らなくてもよいので楽ちんです。少々お高いですが、脱毛サロンに通うよりは面倒ではないし、人に見られることもないので気楽に処理ができて、良い買い物だったと思います。
家で使えるのと、回数も多くてずっと使えるから良いです。
わざわざサロンに行かなくても家で気になった時にできるから、すごい満足してます。
買って良かった〜。
私は痛いと感じませんでした。最初は試しに腕だけをやりましたが、
連写モードを使用したので時間も思っていたよりかかりませんでした。
以前、使用していた脱毛器は、熱くて痛かったので断念した経験があります。
やっと私でも使用できる脱毛器を見つけることができたのでうれしいです。
これから腕以外の脱毛をしていきたいと思います。
家で映画とかを見るときに、ついでに脱毛しています。
慣れてくれば手元をずっと見ていなくても脱毛できるし、「ながら」でできるのがなんか得した感じ。
機械使うのは苦手ですが、押すボタンが2つだけなのでとても簡単です。
今サロンに行くのもちょっと怖いので、自宅で脱毛できるのは嬉しいです。
脱毛ラボの脱毛器を買って1ヶ月半、早くも足の毛がほぼ壊滅した、髭はまだまだだけど。この調子だと30万回もあれば一生使えるレベル。いい買い物した
— ひろ兄 (@morihimorihimo) October 5, 2020
結局脱毛器は脱毛ラボにした🙌脇とVio以外と元から毛がほぼはえてないから必要無かったかもだけど??
美顔器も買ったし次はいいドライヤー欲しい💇🏼💈✂️— のの (@10nono24) August 31, 2020
また脱毛器買わずに夏終わっちゃったよww
色々口コミとか見てたらどこがいいか分からなくなったていう。
脱毛ラボは冷却ついてるのいいよな。
ケノンはカートリッジつけてくれたって人いたし…人によって対応違うのか?イラっ…やっぱダメだ。
ヤーマンはどうなんだろう。
それかやっぱりブラウン…— hono (@hono02641350) September 11, 2020
脱毛器結局何がいいの……脱毛ラボ買っていい???(好きにしろ)
— みーたろす@何度目かの低浮上期 (@miitrs) September 5, 2020
アリさんを撃退してからアリさんのおうちという新たなワードが出てきました😿
脱毛ラボの脱毛器を妻と使ってみてるけど、妻は生えてこなくなってきたと実感してるみたい😃
髭剃りにかける時間と費用って当たり前だと思って何気なく流してるけど割と手間かかるから無くなるといいなー
— がっちゃん@2児のパパ(2y6m&1y) (@gaccyapin88) August 11, 2020
Datsumo Labo Home Editionのおすすめポイント
1:照射残数を表示できるカウントディスプレイ付き!
2:1台で30万発も発射可能!全身脱毛なら約300回利用できます
3:5段階で選べる照射パワー! 顔や指など敏感な部分にも肌状態に合わせてパワーを調整可能
4:持ち運びにも便利なコンパクト設計! 重さも約270gと軽量
顔もOK!全身脱毛・部分脱毛おまかせ!